要保護・準要保護児童生徒就学援助制度
	 お子さんを小・中学校へ就学させるのに経済的な理由でお困りの方に、申請により就学費用を補助します。なお、申請時に、ご家庭の所得などの状況について審査があり、認定されない場合があります。
	 ○援助費目
	  ・学用品費
	  ・通学用品費(第1学年を除く)
	  ・新入学児童生徒学用品費等 
	  ・校外活動費
	  ・修学旅行費
	  ・学校給食費
	  ・日本スポーツ振興センター災害共済保護者負担金
	  ・クラブ活動費(H30年度~)
	  ・生徒会費(H30年度~)
	  ・PTA会費(H30年度~)
	★平成30年度より、新入学児童生徒学用品費等の入学前給付を始めます。
	 対象者(新1年生)のご家庭へは、入学通知書に案内を同封しています。(1月31日通知)
	 申請書類はこちらからもダウンロードしていただけます。
	 ①認定申請書
	 ②入学前給付請求書
	 
	特別支援学級就学奨励費
	 お子さんが特別支援学級に入っている場合、申請により就学費用が助成されます。ご家庭の所得状況により認定されない場合があります。
	 ○助成費目(主に保護者実費の1/2)
	  ・学校給食費
	  ・交流及び共同学習費
	  ・修学旅行費(限度額あり)
	  ・校外活動費(限度額あり)
	  ・学用品・通学用品購入費(限度額あり)
	  ・新入学児童生徒学用品・通学用品購入費(第1学年の児童・生徒のみ、限度額あり)
	    
	【問い合わせ先】 川辺町教育委員会 TEL0574- 53-2650(直通)
	 






















